
目次
調査概要
あなたが美容院に行く際、交通手段は何を使っていますか?交通にかかる時間やコストはどのくらいかかっていますか?
今回は、全国の10代〜50代の男女を対象に「美容院に行く際の、交通にかかる時間とコストは?」のアンケート調査を実施しましたのでご紹介いたします。
調査対象 | 全国の10代〜50代の男女 |
回答数 | 100 |
調査期間 | 2023年3月6日~ 2023年3月7日 |
調査方法 | インターネット調査 |
回答者属性
男女
年代
都道府県
職業
美容院に行く際の交通手段、「徒歩」が最多
美容院に行く際の主な交通手段を教えて下さい。
(徒歩: 32, 電車: 23, 自家用車: 23, 自転車: 18, バス: 4)
美容院に行く際の片道の時間、「11〜20分」が最多
美容院に行く際の片道にかかる時間を教えて下さい。
(1〜5分: 12, 6〜10分: 24, 11〜20分: 46, 21〜30分: 12, 31〜60分: 5, 1時間以上: 1)
美容院に行く際の交通費、「0円」が最多。平均は「往復560円」
美容院に行く際の片道にかかる交通費を教えて下さい。
※通勤通学の定期代は含めていません。
※ガソリン代は0円としています。
(0円: 73, 101〜200円: 9, 201〜300円: 10, 301〜400円: 4, 401〜500円: 3, 501〜600円: 1)
交通手段が電車やバスの実際に交通費がかかっている人の平均の交通費:「片道 280円、往復 560円」
まとめ
美容院に行く際の交通手段は「徒歩」が32%と最多で、「自転車」の18%と合わせると50%となり、『半数の人が徒歩・自転車圏内の近くの美容院に通っている』という結果でした。
美容院に行く際の交通にかかる時間については、「片道 11〜20分」が46%と最多でした。また30分以内の数を合計すると94%となり、『9割を超えるほとんどが、片道30分以内の美容院に通っている』という結果でした。
最後に交通費については、73%が「0円」という結果でした。
交通費「0円」を除く、交通手段が電車やバスの実際に交通費がかかっている人の平均の交通費は「片道 280円、往復 560円」という結果になりました。
《調査結果の引用・転載について》
本レポートの著作権は、株式会社ノーマリズムが保有します。
引用・転載される際は、「ヘアログ」( https://hairlog.jp/ )へのリンクと出典を明記してご利用いただくようお願いします。
調査の内容の一部または全部を改変して引用・転載することは禁止いたします。