- 女性
- 43 歳
- 口コミ 1件
- New
- 技術: 1
- 接客: 1
- サービス: 1
- オシャレ度: 3
- 施設: 2
もう通いません。
毎回オーナーの方に担当してもらっていました。今回合わせて7回目の通院です。カラーもカットも前髪カット単品でも利用しました。
私はいつも同じ髪型をお願いしています。でも行く度に髪型を忘れているので、通う度に前髪なら「眉上1.5㎝」、カラーなら「深みのあるブラウン」、パーマなら「外国人風のパーマ」など、自分で言葉を決めて、毎回同じ言葉を繰り返し伝えるように努めていました。
でも今回は本当に頭に来ました。
いつもと同じように「眉上1.5㎝で」とお願いしたら、眉下に切った挙句、「いかがですか?」と。「もっと(切って欲しい)です」と強く言ったら「すみません、”前切ったところ”から1.5㎝かと。。。ははは」って……。仮に聞こえていなくても、仕事なら普通その時点で聞き返しますよね。それ以前に、もう7回目なんだから、客の髪型くらい覚えて欲しいです。
それからいつまでも根気よく同じ言葉で伝え続けてるのに、思うように切ってもらえません。「わかりますか?伝わってますか?」など、かなり気を遣って言葉を変えながら伝えましたが、イメージが違ったまま、ちょっと手直しするだけで、全くイメージに近づきません。
さすがに腹が立って、こんな人と押し問答するのも時間の無駄だし、もうここに通うのは止めようと思って「もう大丈夫です」と言った途端、慌ててやっと思い通りに切りました。かなりの時間が経過していました。
終わりに「まだ希望あったら、いくらでも言ってくださいね~!もちろん切るんで」と。誰がこれ以上頼むか。と思いました。「髪の癖もあるんじゃないですかね~!」とも。それには根拠さえありませんでした。
いじめですか?ギャグですか?
さらに、お会計を担当した金髪のボブ風の女性からは、会計前に服に付いた毛を取ってくれるとかで、こちらが「すみません」と服の袖の部分を差し出したら、「ご自身でお願いできますか?」とぶしつけにキツい目つきでコロコロを突き出されました。こんな対応をされるなら、自分の髪くらいは自分ではらいます。
美容室でここまでの対応は初めてです。あの営業スマイルの裏でここまでの事をされていたかと思うと、人格を疑います。
こっちに感染対策は強要するくせに、いつも鼻マスクだし!