お役立ち情報

64%が興味あり!女性に聞いた「美容院のフルメイクアップ(化粧)メニューに興味はありますか?」のアンケート調査。


調査概要

あなたは美容院でフルメイクアップ(化粧)の施術を受けたことはありますか?

今後、美容院でフルメイクアップの施術を受けてみたいと思いますか?

今回は全国の20代〜50代の女性を対象に、美容院のフルメイクアップメニューに対する興味の有無についてアンケート調査を実施しましたのでご紹介いたします。

 

調査対象 全国の20代〜50代の女性
回答数 100
調査期間 2025年3月31日~ 2025年4月1日
調査方法 インターネット調査

回答者属性

男女

年代

都道府県

職業

 

64%が興味あり!

美容院でフルメイクアップ(化粧)の施術を受けたことはありますか?

 

  • ある: 24
  • ない: 76

 

今後、美容院でフルメイクアップ(化粧)の施術を受けてみたいと思いますか?

 

  • 受けてみたいと思う: 64
  • 受けてみたいと思わない: 17
  • どちらとも言えない: 19

 

上記を選択した理由を具体的に教えて下さい。

 

《受けてみたいと思う》

  • プロの視点から自分にはどういうメイクが似合うのか、自分の骨格はどういったタイプなのか教えてもらいたいから。(20代/女性/福岡県/学生)
  • 毎日同じようなメイクしかできていないため、普段とは違うメイクを経験してみたいと思ったからです。(20代/女性/愛知県/専業主婦)
  • 結婚式の前撮りをセルフで行う際に、ドレスはレンタル、髪の毛はヘアセットで用意できたが、気軽にフルメイクして貰える場所がなくて自前のメイクになりなんとなく浮いていたため。結婚式本番ではプロの方にフルメイクしてもらい全く違う仕上がりになりました!(30代/女性/愛知県/パート、アルバイト)
  • 美容院でフルメイクアップを受けてみたい理由は、自分ではなかなか挑戦しづらいメイクアップをプロにお願いしてみたいからです。普段のメイクではどうしても手抜きが出てしまうことが多く、特別な日やイベントに向けて、完璧な仕上がりを求めたくなります。また、プロのメイクアップアーティストに任せることで、普段は選ばないような色やスタイルにも挑戦でき、自分の新たな魅力を引き出してもらえるのではないかと期待しています。さらに、美容院のメイクアップサービスは、髪型とトータルで仕上げてもらえるので、統一感のある仕上がりが得られる点も魅力です。特別なイベントや写真撮影の前に、プロの技術を体験し、最高の自分を引き出してもらいたいという気持ちが強いです。(30代/女性/秋田県/正社員)
  • 長年自己流でメイク方法を変えていないが、きっと時代に合っていないしどうにかしたいもののどうして良いかわからないので、日頃からよく足を運ぶ美容院でプロにやってもらえたら学びがあると思うから。また、特別な日に髪のセットだけではなくメイクもしてもらえたら仕上がりが良いと思うから。(40代/女性/埼玉県/その他)
  • 独学でしかメイクを学んでいないことと、普段自分が出来ない(しない)ようなメイクの手法などを学びたいから。日常のメイクのことを相談しながら施術してもらえそうなので興味がある。(40代/女性/新潟県/専業主婦)
  • アイシャドーやリップの色などつい自分の好きな色ばかり選んでしまうので、なかなか使わない色でメイクアップをしてもらいたいと思います。シミの隠し方や普段はアイラインは書かないので、簡単に書けるテクニックなど教えてもらいながらメイクアップをしてもらいたいです。(50代/女性/神奈川県/専業主婦)
  • 今まで自分の固定概念で決めつけてしまって、それを繰り返しているだけのメイクになっている可能性があるので、シンプルに勉強させて頂きたいです。ありがとうございました。(50代/女性/兵庫県/パート、アルバイト)

▼もっと見る

  • 水商売をしていた20代の頃に何度か、フルメイクをしたことがあります。今は年齢を重ねメイクも雑になり、綺麗にメイクをしてもらったらモチベーションも上がるかと思います。(40代/女性/大阪府/パート、アルバイト)
  • 自分がより良く見えるメイクの仕方を知りたいから。また、自分に合うカラーなどを客観的に見て、教えてほしいから。(30代/女性/埼玉県/専業主婦)
  • プロが自分に似合うメイクをしてくれて、アドバイスを貰えるなら、今後に活かせるから(30代/女性/愛知県/専業主婦)
  • プロのメイクをしてもらったら、どんな風に違いがあるのか知りたいからです。(40代/女性/埼玉県/自営業、自由業)
  • 自分に似合う化粧をして欲しいと思うから(30代/女性/熊本県/正社員)
  • 結婚式などお呼ばれの時に受けました。会場内のことは写真に残るので自分が綺麗な状態でずっと残したいからです(30代/女性/神奈川県/正社員)
  • プロにメイクも髪の毛も整えてもらったらどんな感じになるか興味があるから。(30代/女性/兵庫県/専業主婦)
  • 自分に合うメイクや今の主流のメイク方法をしてもらって、教えてほしいから。(30代/女性/千葉県/自営業、自由業)
  • 年齢を重ねるにつれ、メイクをしてもうまく乗らずに隠したい所も隠れない。正しくキレイに仕上がるメイクのやり方を知りたいと思うので。(40代/女性/宮城県/自営業、自由業)
  • 自分の化粧に自信がないので、客観的に見てもらって自分に合うメイクをしてもらいたい(20代/女性/茨城県/正社員)
  • セルフメイクとの違いを感じてみたい(30代/女性/福島県/専業主婦)
  • 自分に一番似合う化粧の仕方やコスメの色、また自分の肌に合うスキンケアを知りたいから。(20代/女性/青森県/正社員)
  • メイクに興味があるので教えても欲しい(40代/女性/和歌山県/自営業、自由業)
  • プロなので、かなり綺麗にしてもらえそうだからです。(40代/女性/広島県/専業主婦)
  • プロの人だと綺麗に見えるコツとかもわかりそうなので受けてみたいです(50代/女性/広島県/無職)
  • 眉毛の書き方や自分に合った化粧がよく分からないので、金額が許せる額であるなら受けてみたいから。(30代/女性/千葉県/専業主婦)
  • 美容院で着物の着付けとヘアセットをしてもらうことがあるのですが、自分のメイクだと顔だけ負けてるなと感じることがあるので一緒にやってもらえたら嬉しいなと思います。(30代/女性/兵庫県/専業主婦)
  • 社会人経験もあるが、自己流メイクで自信がない。もっと自分に合ったメイクを他人にしてもらいながら、普段の方法などのアドバイスも教えてもらいたいから。(40代/女性/岐阜県/専業主婦)
  • 年を取って今の自分に合っているメイクをお手本として見てみたいと思ったから(30代/女性/千葉県/専業主婦)
  • 自分が変われそうだから(40代/女性/茨城県/パート、アルバイト)
  • 結婚式へ出席する時に、ヘアセットと一緒に施術して貰っています。記念写真にきれいに写ることができ、ヘアセットと一緒だと時短になるので、よく利用しています。(40代/女性/北海道/派遣社員、契約社員)
  • 結婚式など特別な際にお願いしたい(40代/女性/北海道/専業主婦)
  • とても上手そうで、また自分に今までなかった新しい発見を見つけられそうなわくわく感があるので。(40代/女性/東京都/正社員)
  • メイクに自信がないので、結婚式に呼ばれた時など気合いを入れてメイクをしたい時にプロの手で綺麗に仕上げてもらいたいから。(40代/女性/宮城県/専業主婦)
  • 本格的なお化粧をあまり自分でやっても上手く行かないのでプロにやってもらいたい(40代/女性/埼玉県/派遣社員、契約社員)
  • 普段と違うメイクが受けられるので良いなと感じています(30代/女性/東京都/パート、アルバイト)
  • プロのメイクを受けて自分に似合うメイクを知りたい(40代/女性/兵庫県/パート、アルバイト)
  • 自分では毎回同じメイクやヘアアレンジになってしまうのでプロの方にやって欲しい。自分に似合うものが新たに発見できるかもしれないから参考にしたい(30代/女性/神奈川県/専業主婦)
  • そういった施術を受けるのに相応しい特別な何か、記念や催しなどがあれば、受けてみたい(30代/女性/静岡県/専業主婦)
  • 加齢で自分の技術では、どうにもならなくなってきているので、年齢に応じたやり方を学んでみたい。(50代/女性/奈良県/パート、アルバイト)
  • 普段メイクはしますが独自の方法できているためプロにやってみてもらいたいです。(20代/女性/東京都/専業主婦)
  • 特別な日に安心して、メイクをしてもらえる。自信をらもって、特別な日に参加できる。(50代/女性/東京都/公務員)
  • 自分ではできない技術だから。(30代/女性/奈良県/自営業、自由業)
  • 自己流のメイクでは、ノーメイクの時と雰囲気を変えることが難しいから。(30代/女性/埼玉県/専業主婦)
  • 自分でやるより綺麗になれるから(30代/女性/石川県/正社員)
  • 施術後がどのようになるのか、興味があるからです。(50代/女性/愛知県/専業主婦)
  • いつも自分で行っているメイクではなく、人にしてもらうとどんな感じになるのか興味があります。普段薄化粧なので、バッチリ念入りにしてもらいたいです。(40代/女性/茨城県/自営業、自由業)
  • メイクに正解はないと思っていてなりたい自分と似合うメイクは違ったりする自分のメイクが定番化しているのでプロの方にお任せして変化をみたいと思ったから。(40代/女性/神奈川県/パート、アルバイト)
  • 費用面の不安がありますが、今までと違う自分になれそうな感じがします。(30代/女性/福岡県/パート、アルバイト)
  • 他人にメイクをしてもらう機会はなかなかないのでもしあれば体験してみたいと思う自分で似合う(やりやすい)メイクと、他人から見て似合うメイクの違いが知りたい(40代/女性/愛知県/パート、アルバイト)
  • 結婚式等に出席する際に、ヘアセットだけでなくメイクもしてもらえると便利だから。(30代/女性/神奈川県/専業主婦)
  • 自分ではなかなかできないメイクができると期待しているからです。(40代/女性/長崎県/専業主婦)
  • 自分でするよりプロの方にメイクをしてもらう方がきれいになれると思うからです。(30代/女性/東京都/パート、アルバイト)
  • 特別な日にいつもと違ったメイクをしてもらって、気分を上げたい為です。(30代/女性/神奈川県/パート、アルバイト)
  • プロの技術で、普段自分のしているメイクとどのくらい仕上がりの差があるのか、体験してみたいため。(40代/女性/兵庫県/専業主婦)
  • 自分に似合うメイクがわからないので、一度フルメイクアップをしてみてアドバイスを受けたい。(50代/女性/愛知県/パート、アルバイト)
  • 大事な日やバッチリ決めたい日はいつもとは違ったメイクで臨みたいから(20代/女性/富山県/自営業、自由業)
  • 自分に合ったメイクを発見できそうだから。(30代/女性/埼玉県/パート、アルバイト)
  • 自分でするよりも綺麗にメイクしてくれると思うし、自分でやるとどうしてもいつもと同じメイクになってしまうかあ。(40代/女性/神奈川県/正社員)
  • 自分に似合う化粧がわからないので、プロの手による化粧をしてもらって勉強したいから。(30代/女性/東京都/正社員)
  • 結婚式とかで呼ばれた時ヘアセットと一緒にやって欲しい(30代/女性/兵庫県/専業主婦)
  • プロのメイクを受けてみたい。自分でするメイクとの違いを学びたい(40代/女性/千葉県/自営業、自由業)
  • プロの美容師さんの施術で変わったとことを見てみたいし、メイク技術を学びたいためです(40代/女性/海外/専業主婦)
  • 髪型のプロなので、自分では気づかないような視点から、似合うメイクを提案してくれそうだから。(30代/女性/静岡県/パート、アルバイト)
  • 機会があれば。いつもの自前のメイクとは違う感じになるかもしれないのでワクワクします(すると思います)。(40代/女性/鳥取県/自営業、自由業)
  • プロの人のメイクを学びたいと思うから(20代/女性/宮城県/パート、アルバイト)

 

《受けてみたいと思わない》

  • 肌が強くなく、乾燥肌でもあるので肌質に合わなかった場合困るから。(20代/女性/東京都/パート、アルバイト)
  • 普段から自分でメイクをしているので、わざわざ美容院で受ける必要性を感じない。料金が高い場合、コストパフォーマンスが悪く感じる。自分の好みのメイクと違う仕上がりになるのが心配。また、肌に合わない化粧品を使われる可能性もあるため、躊躇してしまう(30代/女性/大阪府 /正社員)
  • 美容院で受けるフルメイクアップの施術が必ずしも自分に似合うとは限らず、料金も高額そうだと感じるからです(30代/女性/宮城県/専業主婦)
  • 以前、美容院でメイクを依頼した時に、違和感のあるメイクに仕上がり、自分でした方がいいと感じたから(40代/女性/愛媛県/専業主婦)
  • メイクをするとケバくなってしまう顔立ちなので、あまりメイクに興味がない。それに専業主婦でオシャレな場所に出かける予定もないので、わざわざお金を払うことに気がすすまない。(40代/女性/北海道/専業主婦)
  • まゆ毛とアイラインが上手く描けなかったので友人の結婚式の時にフルメイクアップをお願いしたのですが気に入らなくて結局メイクを落として自分でやり直したのでもうフルメイクアップはお願いしないと思います。一般的なメイクで自分のキャラクターというか個性に合ってなかったと感じました(50代/女性/埼玉県/専業主婦)

▼もっと見る

  • 素肌をキレイにするエステなどはやりたいですが、メイクはやりたいとは思いません(40代/女性/奈良県/専業主婦)
  • あくまで美容院なので、メイクをお願いするならメイク専門店へ行きたい(40代/女性/大阪府/派遣社員、契約社員)
  • 自分のやり方で化粧する方が自分に合っていると思うから。あと妹が美容師なので教えてもらえるので必要ないと思ったから。(50代/女性/兵庫県/専業主婦)
  • うまくやってくれるのか不安(40代/女性/神奈川県/正社員)
  • 普段からあまりメイクに力を入れていないので特に美容院で時間とお金払ってやってもらうことは考えていない(50代/女性/茨城県/専業主婦)
  • そこまでメイクに興味がないから(50代/女性/北海道/パート、アルバイト)
  • 自分のメイクにこだわりがあるから。(20代/女性/長野県/自営業、自由業)
  • 少し濃いめで自分の好みとかけ離れることが多い(40代/女性/福島県/正社員)
  • 肌に合わない可能性が高いから(20代/女性/東京都/パート、アルバイト)
  • 興味はあるのですが、緊張してしまうので受けてみたいとは思わないを選びました。(30代/女性/香川県/自営業、自由業)
  • 高いから(30代/女性/静岡県/専業主婦)

 

《どちらとも言えない》

  • 他人から見た、自分に似合うメイクアップがどんなものかは興味がありますが、鏡と長い時間向き合って自分自身を理解しているのは結局自分なのではないかと思うので、どちらとも言えないです。(20代/女性/広島県/正社員)
  • 成人式の際に美容院でフルメイクをしてもらいましたが、思っていた感じにはならず、やり直したいと言う気持ちの方が大きかったです。その美容院はフルメイクの施術を始めて間もないところだったので、もっと経験のある、プロの方のようなメイクアップ術を持った方の施術なら受けてみたいと思ったからです。(30代/女性/愛知県/専業主婦)
  • 自分でこだわりのある眉毛の書き方とかあるからあまり受けたいなと思わない(30代/女性/茨城県/専業主婦)
  • 自分に似合うメイクのやり方を知りたいので施術を受けてみたいのですが、敏感肌で使えるコスメが限られているため、敏感肌用コスメに対応してもらえるのが条件になってしまうからです。(40代/女性/青森県/専業主婦)
  • バッチリとしたメイクが必要な時は頼るかもしれませんが、そもそも普段からファンデーション程度のメイクしかしないので、日常の自分には必要がないと感じます。(40代/女性/千葉県/パート、アルバイト)
  • 成人式や結婚式への参列など、盛装して出かけるときに利用しました。次があるなら、やはり普段ではなく晴れの日になると思います(50代/女性/静岡県/パート、アルバイト)

▼もっと見る

  • 実際にフルメイクアップをした写真やレビューも見て、ホームページやInstagramなどの情報も見てから、施術を受けてみたいと思ったら。(40代/女性/岐阜県/パート、アルバイト)
  • 美容院の化粧品で肌荒れを起こしたことがあるから。持ち込み可能なら受けてみたい。(40代/女性/岩手県/パート、アルバイト)
  • そうしたサービスをやっているところがあんまり近くにない(50代/女性/神奈川県/パート、アルバイト)
  • いまいちよさがわからない(30代/女性/東京都/正社員)
  • 以前して頂いた時に仕上がりに満足しきれなかったので次の機会があったとしても身構えてしまいそうだから(30代/女性/東京都/専業主婦)
  • 値段が高いイメージがあるから。(20代/女性/岐阜県/正社員)
  • 自分ではできないメイクをしてもらえると思うけど、好みのメイクではなかったら嫌な気分になるからです。(30代/女性/宮城県/パート、アルバイト)
  • 晴れの日に呼ばれたり正装が必須な場面があればお願いしたいですが、この年齢になると友人の結婚式に呼ばれる機会も減るし正装が必要な場面も思いつかないから。(30代/女性/岩手県/正社員)
  • 年齢を重ね自分に合うメイクがわからなくなってきました。施術だけでなくアドバイスもしていただけるのであれば受けてみたいです。(40代/女性/島根県/専業主婦)
  • 病気で化粧品が合わないことが多いので個人的には利用できないと思うけれど、病気がなければ試してみたいと思うからです。(40代/女性/栃木県/パート、アルバイト)
  • フルメイクアップのためだけに美容院に行こうとは思わないが、髪の毛を切ったりセットしてもらう時に一緒にやってもらうなら便利かもと思う。(40代/女性/岐阜県/パート、アルバイト)
  • 卒業式や結婚式などでの経験はありますが、特別な機会でないと施術を受けようとは思えないと思います。(30代/女性/愛知県/正社員)
  • もし利用するとしたら、特別な日(結婚式に呼ばれた時など)くらいだろう。プロなら本格的のメイクが期待できるが、美容院や担当美容師によって仕上がり具合が違ってきそうな気がする。実際、利用者から、「予想した以上に気合の入り過ぎたメイクをされて戸惑った」といった口コミを聞いたこともある。このケースのように思っていたのと違う仕上がりになったら、せっかくの特別な日にテンションが下がってしまいそうだ。またプロと素人の自分には、メイクの技術に大きな差があるため、後でメイクが崩れた時、自分で上手く化粧直しができるか自信がない。魅力的な面もある一方で不安もあるので、施術を受けるかどうかは、どちらとも言えない。(50代/女性/千葉県/無職)

 





 

まとめ

「美容院でフルメイクアップの施術を受けたことはありますか?」の回答は、“ある”が24%、“ない”が76%となりました。

また「今後、美容院でフルメイクアップ施術を受けてみたいと思いますか?」の回答は、“受けてみたいと思う”が64%、“受けてみたいと思わない”が17%、“どちらとも言えない”が19%となりました。

“受けてみたいと思う”の意見では「プロの技術を体験したい」「客観的に似合うメイクを知りたい」といった意見が多くなっておりました。

“受けてみたいと思わない”の意見では「肌に合わない化粧品だと困る」「自分の好みのメイクがある」「料金が高そう」といった意見が見受けられました。

結果としては、“受けてみたいと思う”が64%となり、過半数の女性が美容院でのフルメイクアップの施術メニューに興味があることが分かりました。

 

 

《調査結果の引用・転載について》

本レポートの著作権は、株式会社ノーマリズムが保有します。
引用・転載される際は、「ヘアログ」( https://hairlog.jp/ )へのリンクと出典を明記してご利用いただくようお願いします。
調査の内容の一部または全部を改変して引用・転載することは禁止いたします。