
調査概要
潤いがある、ツヤツヤ、サラサラ、ハリコシがあるなど、あなたが最も重視する髪の質感はなんですか?
「パサパサしていない髪は健康な証拠」
「光沢や艶感があると見た目が美しい」
「コシ・ハリ感で若々しい印象になる」
今回は、全国の20代〜50代の女性を対象に「自分の髪の質感で、最も重視したいのはどれですか?」のアンケート調査を実施しましたのでご紹介いたします。
調査対象 | 全国の20代〜50代の女性 |
回答数 | 100 |
調査期間 | 2025年3月25日 ~ 2025年3月27日 |
調査方法 | インターネット調査 |
回答者属性
男女
年代
都道府県
職業
『潤い・まとまり感』が最多の39%!
「自分の髪の質感で、最も重視したいのはどれですか?」の質問では、『潤い・まとまり感』が39%、『輝き・ツヤ感』が29%、『柔らかさ・サラサラ感』が22%、『コシ・ハリ感』が10%という結果となりなした。
以下に理由をまとめました。
- 細くて柔らかい猫っ毛でパサパサしやすく、スタイリングしても崩れやすい髪質なので、潤い・まとまり感がある髪の毛に憧れるからです。(40代/女性/青森県/専業主婦)
- 自身の髪質は、パサつきやすく毛量が多すぎるため、しっとりと潤い、まとまりやすい質感になれれば嬉しいからです。(30代/女性/香川県/自営業、自由業)
- くせ毛でただでさえ広がりやすいのに、潤いがなくパサついていて見た目にも美しくない。この先梅雨になってますます広がりやすくなるので、まとまりやすい髪の毛になりたい。(40代/女性/宮城県/自営業、自由業)
- 髪の毛がパサパサしていたり、ボサッとしていると、それだけで年齢が行っているように見えるので、まず毛に潤いやまとまりがあるのが基本かなと思ったから。(30代/女性/兵庫県/専業主婦)
- 潤いがないとカサカサになって抜け毛が増える(40代/女性/東京都/正社員)
- 潤いのある髪は、見た目にも健康的で清潔感があるので、印象も良くなると感じます。まとまりのある髪を保つことで、毎日のスタイリングもしやすくなり、ストレスなく過ごせるのも大きなポイントです。(30代/女性/秋田県/正社員)
- 今の髪質はパサついていて広がりやすいので、潤いがあればまとまりやすくなるので潤い・まとまり感を重視したいです。(30代/女性/千葉県/自営業、自由業)
- パサつきが気になり広がるため、重視したい点は潤いとまとまり感を最も重視しています。(40代/女性/海外/専業主婦)
- 出産前も潤いがない髪だったが、出産後更に潤いがなくなりパサパサに…。まとまりもなく、本当に嫌。(30代/女性/愛知県/専業主婦)
- 潤いとまとまり感があれば、自然と輝きやツヤ感も出ますし髪の触り心地も良いと思うので、潤いとまとまり感を重視しています。(30代/女性/神奈川県/パート、アルバイト)
- ツヤ感があると綺麗に見える(30代/女性/愛知県/自営業、自由業)
- 髪が綺麗な証拠だと思うからです。(30代/女性/兵庫県/パート、アルバイト)
- 艶があったら健康的にみえるから。(40代/女性/滋賀県/パート、アルバイト)
- 輝き・ツヤ感があると健康的できちんと手入れされている印象になるから。(30代/女性/千葉県/専業主婦)
- 天使の輪が出ているような、健康的でツヤ感のある髪になりたいです。(40代/女性/埼玉県/自営業、自由業)
- 天使の輪があると髪の毛が綺麗に見える。清潔感がでるので重要。よく髪の毛がツヤツヤと褒められるので髪の手入れはそこに気を付けている。(30代/女性/広島県/正社員)
- 綺麗な髪の象徴だと思うからです。(50代/女性/兵庫県/専業主婦)
- 見た目がよくなり綺麗だから(30代/女性/埼玉県/専業主婦)
- いま一番自分の髪に欠けているものが輝きと艶です。とくに艶のない髪はより老けて見えるので、一番気になります。(40代/女性/東京都/派遣社員、契約社員)
- ツヤ感があれば実年齢よりも若々しく見えるような気がするから。(30代/女性/大阪府/正社員)
- クセ毛でうねりやすくゴワつきがあるので、サラサラした髪の毛に憧れるから。(30代/女性/福岡県/専業主婦)
- 自分の髪をよく触るからサラサラ感がいい。髪の第一印象もサラサラ感のが清潔感があると感じるから(20代/女性/埼玉県/専業主婦)
- 清潔感があるから(30代/女性/兵庫県/正社員)
- 触った時にサラッとした髪の毛だと輝きにも繋がると思うし、見た目も綺麗だと思う。(30代/女性/福岡県/専業主婦)
- 風が吹いた時、気になる異性に触れられた時、サラサラとした柔らかい髪でいたいからです。男性からして、髪の質感で言ってもらいやすい感想としては「サラサラだね」だと思っています。理想の髪質に近づけるため、日頃から美容院でトリートメントに通ったり、色々なシャンプーを試しています。(20代/女性/神奈川県/無職)
- 風が吹いた時にサラサラとなびいている髪が、一番清潔感と女性らしさを感じると思うから。(30代/女性/静岡県/パート、アルバイト)
- 触り心地を重視しているから(30代/女性/大阪府/正社員)
- 触り心地が良いし、ふんわりしたフォルムが出来る。(40代/女性/岐阜県/パート、アルバイト)
- フワッとサラサラしている髪の毛がかわいくて理想だから(30代/女性/鹿児島県/公務員)
- 清潔感があるように見えるから(20代/女性/大阪府/正社員)
- 年齢とともに失われるのがコシ、ハリだからです。(30代/女性/大阪府/正社員)
- 加齢とともに髪が細くなり、すぐにパサついたり絡まったりするようになったため、髪をおろして過ごすのが難しく、見た目も気になるようになりました。そうした変化の中で、髪のコシやハリの重要性を強く実感するようになりました。(30代/女性/大阪府/パート、アルバイト)
- 弾力があればボリュームが出せるので重要視していますね(50代/女性/神奈川県/パート、アルバイト)
- 加齢のせいか、髪のボリュームがなくなってきたので、しっかりとした質感に重視したいからです。(50代/女性/愛知県/専業主婦)
- 年齢に伴って少し細くなってきたのもあり、ハリ感が失われていっているように思う。頭頂部も少し薄くなったような気がして、ハリがあったら、補えそうな気がしたので(40代/女性/福岡県/無職)
- コシやハリがないと老けて見えるから(30代/女性/石川県/正社員)
- コシとハリがなくなって、雨の時とかにペタンコになって、ボリュームがなくなっているのが気になり始めているので。(50代/女性/埼玉県/専業主婦)
- 髪にハリやコシのある人は、健康的で若々しい印象がある。(50代/女性/千葉県/無職)
- コシとハリがあるだけでも断然気分は違うし、とてもメリハリがありいきいきした印象がとてもよいです。(40代/女性/東京都。/正社員)
まとめ
「自分の髪の質感で、最も重視したいのはどれですか?」のアンケート調査を行ったところ、『潤い・まとまり感』が39%、『輝き・ツヤ感』が29%、『柔らかさ・サラサラ感』が22%、『コシ・ハリ感』が10%という結果となり、『潤い・まとまり感』を重視する人が最も多いことがわかりました。
『潤い・まとまり感』に関する意見では、「髪がパサつく」「乾燥しやすい」といった悩みを抱えている人が多く、髪が乾燥すると広がりやすく、扱いにくくなるため、「しっとりまとまる髪質」を求める人が多いことが分かりました。
『輝き・ツヤ感』に関する意見では、「髪が綺麗に(美しく)見える」「健康的に見える」といった理由が多く挙げられました。ツヤがあることで輝きが増し、見た目も美しくなり、健康的な印象を与えるという声が多数ありました。
『柔らかさ・サラサラ感』に関する意見では、「清潔感」や「触り心地」を重視する人が多く、サラサラな髪は触るのが心地良く、清潔感を感じさせることが大事なポイントになっているようです。
『コシ・ハリ感』に関する意見では、「若々しく見える」「ボリューム感が出る」といった理由が多く挙げられました。コシやハリは髪のボリューム感に影響を与えるもので、年齢の印象を大きく左右する要素として重視されていることが分かりました。
アンケートの結果、乾燥によるパサつきや広がりを防ぐために、多くの人が「潤い・まとまり感」を重視していることがわかりました。また、美しさや清潔感、触り心地の良さ、若々しさを髪質に求める人も多く、クセ毛やうねり、ゴワつき、加齢に伴う髪質の変化といったその人の髪の悩みによって、重視する髪質のタイプが分かれる結果となりました。
《調査結果の引用・転載について》
本レポートの著作権は、株式会社ノーマリズムが保有します。
引用・転載される際は、「ヘアログ」( https://hairlog.jp/ )へのリンクと出典を明記してご利用いただくようお願いします。
調査の内容の一部または全部を改変して引用・転載することは禁止いたします。