
調査概要
今、世間では韓国風ヘアスタイルが人気ですが、あなたは韓国ヘアは好きですか?
今回は、全国の10代〜50代の男女を対象に「韓国風ヘアスタイルは好きですか?」のアンケート調査を実施しましたのでご紹介いたします。
調査対象 | 全国の10代〜50代の男女 |
回答数 | 100 |
調査期間 | 2022年12月19日~ 2022年12月20日 |
調査方法 | インターネット調査 |
回答者属性
男女
年代
都道府県
職業
80%が「女性の韓国ヘア」を“好き”と回答。
女性の韓国風ヘアスタイルは好きですか?
(好き: 80, 好きではない: 20)
《好き》
- KPOPが好きなことや周りからの影響もあり、普段からヨシンモリやまとめ髪など韓国風のヘアスタイルをしているからです。(20代/女性/福岡県/自営業、自由業)
- 柔らかいヘアスタイルでフェミニンな雰囲気があると感じるから。インスタグラムやtiktokでよく見かけるため、韓国風の髪型=今風の髪型と刷り込まれていておしゃれに感じて、印象がアップするのだろうと考えている。(20代/男性/東京都/正社員)
- 最先端でとても可愛いです。トレンド感があり真似しやすいと思うからです。(20代/女性/神奈川県/専業主婦)
- 大きなウェーブで全体的にふんわりさせた髪型という印象がある。それだけでかわいいと感じるから。(30代/女性/愛知県/専業主婦)
- 清楚な雰囲気があってかわいらしい(30代/男性/東京都/派遣社員、契約社員)
- 女性らしくておしゃれで可愛いから。韓国風のポップな服装にも合うから。(30代/女性/埼玉県/専業主婦)
- とても個性的で特徴があって、日本とはまた違った独特感が個性があってよりキュートさもよいので。(40代/女性/東京都/正社員)
- 日本人女性とはちょっと違ったまるで芸能人みたいなスタイルだから(40代/男性/岡山県/自営業、自由業)
- カットや巻き方などヘアスタイルの楽しみ方に幅ができて、かわいくもカッコよくあり好きです(50代/女性/静岡県/専業主婦)
- 女性の韓国風ヘアスタイルはなかなか女らしくて素敵だと思います。(50代/男性/三重県/正社員)
- 可愛らしく見えるから(30代/女性/長野県/正社員)
- おしゃれでかわいいから(40代/女性/愛知県/正社員)
- ゆるっとした巻き髪が大人可愛くて素敵だからです。(20代/女性/愛知県/パート、アルバイト)
- 可愛いし、美人なヘアスタイルが多いと思います。(30代/女性/愛知県/パート、アルバイト)
- おしゃれで簡単な誰もが真似しやすいヘアスタイルが多くて好きです。(20代/女性/北海道/学生)
- モテに全振りで、女性らしいから(20代/女性/京都府/正社員)
- きれいな金髪やサラサラヘアがかわいいと思うから。(30代/女性/千葉県/専業主婦)
- 前髪が綺麗で美人に見えるから。(20代/女性/神奈川県/無職)
- 小顔に見せてくれるからです(20代/女性/宮城県/学生)
- 小顔に見える顔周りのカットや女性らしさが際立つ巻いた感じが好きだから。(40代/女性/愛媛県/専業主婦)
- おしゃれ(20代/女性/埼玉県/正社員)
- 小顔効果があり、キュートに見えるから。(40代/女性/兵庫県/自営業、自由業)
- ナチュラルだけど計算されたスタイルだから(30代/女性/北海道/パート、アルバイト)
- 大人かわいいスタイルが好みで可愛いと思うから。(40代/女性/東京都/専業主婦)
- 韓国メイクとあわせているとより似合っていておしゃれに見えるから。(30代/女性/東京都/専業主婦)
- 顔の形がキレイに見えてかわいい雰囲気だから(50代/女性/大分県/パート、アルバイト)
- 清楚で知的に見えるため(30代/女性/茨城県/自営業、自由業)
- 綺麗なお姉さんの印象があり清潔感があるため。(20代/女性/埼玉県/専業主婦)
- おしゃれだからです。(20代/女性/広島県/自営業、自由業)
- アイドルみたいで憧れるから。(20代/女性/栃木県/パート、アルバイト)
- 表現として面白く十分に魅力があるものだと思うから。(30代/男性/岡山県/正社員)
- 簡単にできるし、お洒落な雰囲気があるので。ただ、韓国風メイクはどことなくバブル感があり、あまり好きではありません。(30代/女性/佐賀県/自営業、自由業)
- 女らしくオシャレなスタイルが多いからです。(30代/女性/東京都/正社員)
- 上品さ、女性らしさが感じられて好きです。(40代/女性/神奈川県/専業主婦)
- 可愛いしおしゃれだと思うから(20代/女性/奈良県/自営業、自由業)
- おしゃれで可愛く見える。大人っぽいキレイめのヘアスタイルが多い。(20代/女性/北海道/パート、アルバイト)
- 大人っぽく清潔感のあるイメージだから。(30代/女性/沖縄県/派遣社員、契約社員)
- 女性らしさを感じさせるスタイルに惹かれます。(30代/女性/香川県/専業主婦)
- 個性があり好きです?(40代/女性/北海道/専業主婦)
- 繊細で柔らかい仕上がりが素敵です。女性の良さが引き立ちます。(40代/女性/石川県/専業主婦)
- くびれヘアとかは可愛くて真似したくなるな、と思うから。(30代/女性/大阪府/専業主婦)
- 清楚感が増して美しいです。(40代/男性/埼玉県/正社員)
- 大人の女性らしい色気があるヘアスタイルが多くて可愛いからです。(30代/女性/大阪府/パート、アルバイト)
- エレガントな雰囲気と髪の流れが綺麗で好感が持てます。(50代/女性/兵庫県/正社員)
- 髪質が似てるので、日本人でも似合うので好きです。(40代/女性/東京都/専業主婦)
- かわいいけど、エレガントさもあるので(50代/女性/神奈川県/専業主婦)
- 個性的でかっこいいのが多いから(40代/女性/大阪府/無職)
- 韓国のアイドルとかのする韓国ヘアは単純に可愛いと思います。でもたまに日本の80年代のヘアのようにも見える気がします。(30代/女性/神奈川県/専業主婦)
- ドラマや映画に出てくる女優さんは似合ってるから素敵に見える。(40代/女性/北海道/その他)
- 可愛いからです(30代/女性/大阪府/パート、アルバイト)
- 清潔感があるから。おしゃれ。(30代/女性/埼玉県/専業主婦)
- その人に似合っていれば華やかで若々しくて好感が持てるから(30代/女性/埼玉県/専業主婦)
- 明らかに小顔に見えるヘアスタイルでかわいいから(20代/女性/愛知県/パート、アルバイト)
- 前髪のカールした感じが、かわいく見えます。(50代/男性/滋賀県/その他)
- とてもかわいいと思う。自分ではできないけど若かったらしてみたい(40代/女性/大阪府/自営業、自由業)
- 特に違和感は感じない。(40代/男性/山形県/正社員)
- 大人っぽく見えるから。(10代/女性/青森県/学生)
- 顔まわりの髪を韓国風に巻いただけでおしゃれかわいくなれる。、(30代/女性/福岡県/無職)
- オシャレだから(30代/女性/広島県/専業主婦)
- 韓国ドラマが好きでいつも見てあるのですが、別にとりわけ変わったヘアスタイルだと思わないです。どちらかといえば好きな方です。(50代/女性/兵庫県/専業主婦)
- 髪がふわふわしてて可愛い(20代/女性/神奈川県/専業主婦)
- 韓国ドラマが大好きで韓国の美容など全てに好感をもっています。(30代/女性/滋賀県/パート、アルバイト)
- ドラマでしか知らないですが、概ね美しくまとまっていると感じます(50代/女性/大阪府/専業主婦)
- 韓国風と言っても様々なタイプがあり,それぞれが選んでいるため個性がでるから。(10代/女性/神奈川県/学生)
- 個人的に魅力的に感じたるからです(20代/男性/大阪府/正社員)
- 可愛らしさがあるから(30代/男性/東京都/自営業、自由業)
- 上品で清楚感がある為すごくいいです。(30代/男性/栃木県/正社員)
- 日本の女性は流行りを取り入れるのが上手く似合うから(40代/男性/長崎県/自営業、自由業)
- シンプルにかわいいと思うから(20代/女性/北海道/学生)
- 可愛らしさだけでなく新しさもあるので良いと思います(50代/男性/茨城県/正社員)
- 綺麗で艶やかな雰囲気が品があるから。(40代/女性/福岡県/派遣社員、契約社員)
- 流行っているからか、変だとは思いません。お洒落で可愛いと思うので好きです。(30代/女性/愛知県/専業主婦)
- オシャレで可愛い(30代/女性/東京都/パート、アルバイト)
- お洒落で洗練されて見えるから。自分の髪質では難しいので憧れます。(30代/女性/香川県/パート、アルバイト)
- 女性らしくおしゃれ(30代/女性/神奈川県/正社員)
- 整っていて品があるように見える。(20代/女性/福岡県/自営業、自由業)
- 韓流ドラマがすきでよくみるけど、ナチュラルで、かわいい。お団子もかわいい。(30代/女性/神奈川県/専業主婦)
- 髪に動きがある髪型が多く、魅力を感じるから。また、小顔効果もあるのが良いと思ったから。(20代/女性/京都府/専業主婦)
- オシャレな印象があるからです。(30代/女性/広島県/パート、アルバイト)
- 動きがあって豪華な巻いた感じなどが素敵。(40代/女性/兵庫県/パート、アルバイト)
《好きではない》
- 薄い前髪が剥げているように見えるからです。(20代/女性/大阪府/派遣社員、契約社員)
- 日本人には似合わないので(20代/男性/福岡県/パート、アルバイト)
- ワンレンとかストレートのロングが一昔前のバブリーなイメージがあってイマイチお洒落に見えないから。(30代/女性/東京都/正社員)
- 個性が感じられず、みんな同じ髪型・雰囲気に見えてしまうため。(40代/女性/千葉県/パート、アルバイト)
- 派手すぎる印象がある(40代/男性/富山県/会社経営、役員)
- ロング、ショートともに維持が大変そう。(30代/女性/長崎県/専業主婦)
- エキセントリックだから(20代/女性/群馬県/正社員)
- みんな同じ感じで個性が見えないからです。(30代/女性/福島県/専業主婦)
- 特段可愛くもきれいでもないから(30代/女性/兵庫県/無職)
- 可愛いとは思うものもあるが、なんでもかんでも韓国風にという風潮が好きではないため。(30代/女性/三重県/専業主婦)
- カラーリングが奇抜すぎるのと、ワンパターンが多い(40代/女性/東京都/専業主婦)
- 女性に韓国風のヘアスタイルがないから。イメージがわかない。日本とあまり変わらない髪型をしていると思う。(10代/女性/愛知県/自営業、自由業)
- 野暮ったい感じがするので(30代/女性/東京都/派遣社員、契約社員)
- 基本的にロングな印象があり、ロングよりもミディアムからショートの短めの方が好きだから(20代/男性/神奈川県/自営業、自由業)
- 若い子がやるようなものが多く、自分には似合わなさそうだから。(30代/女性/広島県/正社員)
- 女の子すぎるから(30代/女性/福岡県/正社員)
- みんな同じような髪型で個性がない(20代/女性/新潟県/専業主婦)
- 特にオシャレに見えないから(40代/女性/千葉県/専業主婦)
- 可愛いより大人っぽい印象だから。(50代/女性/大阪府/無職)
- 若い人たちにKPOPから入って、の人気、というのは理解しているが、誰が誰だか分からない没個性のようなスタイル、カラーにはあまり好印象を抱けないから。(50代/女性/香川県/パート、アルバイト)
57%が「男性の韓国ヘア」を“好き”と回答。43%は“好きではない”。
男性の韓国風ヘアスタイルは好きですか?
(好き: 57, 好きではない: 43)
《好き》
- おしゃれだし、今の流行りで気を遣っている感じがして良いと思います。(30代/女性/愛知県/パート、アルバイト)
- 見た目がさっぱりした見た目で清潔感があって好きです。(20代/女性/北海道/学生)
- きっちり整えられていて、清潔感があるから(20代/女性/京都府/正社員)
- 中性的でおしゃれだと感じるから。(30代/女性/千葉県/専業主婦)
- 推しが韓国風のヘアスタイルのときはすごく格好良く見えるからです(20代/女性/宮城県/学生)
- ファッショナブルな印象があるから。(40代/女性/兵庫県/自営業、自由業)
- 最近若い男性がしているが、似合っている人が多いから。(30代/女性/東京都/専業主婦)
- 清潔感のある爽やかな男性に見えるため(30代/女性/茨城県/自営業、自由業)
- 若々しく見える髪型が多い印象があるため。(20代/女性/埼玉県/専業主婦)
- モテそうだからです。(20代/女性/広島県/自営業、自由業)
- キリッとしていてかっこいいと思うから。(20代/女性/栃木県/パート、アルバイト)
- スタイリッシュで格好いよいと思うから。(30代/男性/岡山県/正社員)
- 爽やかさを感じつつもラフな感じが好意的です。(40代/女性/神奈川県/専業主婦)
- 韓国風ヘアスタイルだと思う人は、ほとんど似合っているから(20代/女性/奈良県/自営業、自由業)
- 清潔感がある。(20代/女性/北海道/パート、アルバイト)
- アレンジしやすいように感じ、そのアレンジしやすさがファッションに合わせやすいと感じます。(30代/女性/香川県/専業主婦)
- それぞれ色々とカラーなどもあり、好きです。(40代/女性/北海道/専業主婦)
- 似通った感じのヘアスタイルが多いですが、どれも清潔感があって良いですね。(50代/男性/三重県/正社員)
- 上品で若さがあって良いと思います。(40代/女性/石川県/専業主婦)
- 短髪でカッコいい方が多く、好きです。(40代/女性/東京都/専業主婦)
- おしゃれに対して敏感で、清潔感があるから。(30代/女性/埼玉県/専業主婦)
- シンプルだけども、洗練されている雰囲気が良いから(40代/女性/大阪府/無職)
- BTSとかかっこいいと思うので彼らのするヘアスタイルもカッコいいと思います。(30代/女性/神奈川県/専業主婦)
- 似合っている場合はいいですが、似合っていない人はやめた方が良いと思ってしまう。基本的にはかっこいい。(40代/女性/北海道/その他)
- かっこよく見えるからです。髪型で人生変わるとおもうし似合ってればさらによくなるからです。(20代/女性/神奈川県/専業主婦)
- 清潔感があるから。(30代/女性/埼玉県/専業主婦)
- 個性的で清潔感もあり良いと思う(30代/女性/埼玉県/専業主婦)
- 見た目に清潔感があるから。(30代/女性/広島県/正社員)
- かわいいと思う。がんばってオシャレしている感じが良い(40代/女性/大阪府/自営業、自由業)
- 若い人には似合っている。(40代/男性/山形県/正社員)
- 清潔感があるのが多いから。(10代/女性/青森県/学生)
- おしゃれかわいい感じがすごくいい。(30代/女性/福岡県/無職)
- アイドルに多いイメージで、オシャレ(30代/女性/広島県/専業主婦)
- 襟足の刈り上げのヘアスタイルはとても清潔感があって爽やかなイメージがして長い髪の毛よりも良いと思います。(50代/女性/兵庫県/専業主婦)
- 似合うのであればとても個性的でいいと思います。(30代/女性/滋賀県/パート、アルバイト)
- 韓国風と言っても様々なタイプがあり,女性よりは選択肢が大幅に減るが、それでもそれぞれが選んでいるため個性がでるから。(10代/女性/神奈川県/学生)
- 個人的に魅力的に感じたるからです(20代/男性/大阪府/正社員)
- ツヤツヤでキレイに見えるから(40代/女性/千葉県/専業主婦)
- 清潔感が強く出るので良いからです(30代/男性/東京都/自営業、自由業)
- サイドやバックがすっきりしてるので清潔感があって好感がある。(40代/女性/福岡県/派遣社員、契約社員)
- 短髪でかっこいい(30代/男性/東京都/派遣社員、契約社員)
- その人に似合っていればいいと思います。センター分けのテクノカットが特に好きです。(30代/女性/愛知県/専業主婦)
- 韓国アイドルがよくやっている髪型をかっこいいと感じるからです(20代/女性/福岡県/自営業、自由業)
- 日本のアイドルたちもマネしているから(30代/女性/東京都/パート、アルバイト)
- 美形だから似合うんだろうけど、清潔感ある。(30代/女性/神奈川県/専業主婦)
- 前髪とか重い感じが新鮮。(50代/女性/大阪府/無職)
- 派手めではない髪型が多く、シンプルながらもおしゃれで魅力を感じるから。(20代/女性/京都府/専業主婦)
- イケメンに見えると思うからです。(30代/女性/広島県/パート、アルバイト)
- 大人っぽくて髪の重さが逆に誠実そうでよい。(40代/女性/兵庫県/パート、アルバイト)
《好きではない》
- もさっとしていて顔がしっかり見えない感じがどうしても好きになれないです。(20代/女性/大阪府/派遣社員、契約社員)
- 韓国風のヘアスタイルは、どこか男性らしさがない感じがするから。特に黒髪マッシュのような前髪を目元付近まで持ってくるヘアスタイルは、何か顔を隠しているように感じて堂々としていない印象になるのだろうと考えている。。(20代/男性/東京都/正社員)
- 若い男性の間で流行っているそうですが、面長な顔立ち意外にはあまり似合わず、芋臭くなっている方もお見掛けするので。あとは単純にあのマッシュルームヘアが好きではないので。(30代/女性/佐賀県/自営業、自由業)
- 前髪が目にかかって邪魔そうだなと思う。(30代/女性/長崎県/専業主婦)
- 似合わない人も多いと思うため。また日本人がやると、40年くらい前のヘアスタイルに見えてしまうため。(40代/女性/千葉県/パート、アルバイト)
- 弱弱しく見えます。(40代/男性/埼玉県/正社員)
- 見ていて前髪が鬱陶しい感じがしたり、万人に似合うと思えないところもあります。(50代/女性/兵庫県/正社員)
- 前髪を下ろしているのは、あまりいい印象ではありません。(50代/男性/滋賀県/その他)
- 独特すぎてあまり好感が持てない(30代/女性/長野県/正社員)
- 見慣れてないからか違和感があります(40代/女性/愛知県/正社員)
- エキセントリックだから(20代/女性/群馬県/正社員)
- センター分けはナルシストなイメージがあって好きではないから。(20代/女性/神奈川県/無職)
- 短い髪が好き(20代/女性/埼玉県/正社員)
- 男らしく感じないからです。(30代/女性/福島県/専業主婦)
- 男性がガチガチにヘアスタイリングをしてるが好きでは無い(30代/女性/北海道/パート、アルバイト)
- 顔やスタイルが良く無いと似合わないものが多いから。(40代/女性/東京都/専業主婦)
- 決まり過ぎて自意識過剰な感じが出てしまうから。(50代/女性/大分県/パート、アルバイト)
- ヘルメットみたいでダサイ(30代/女性/兵庫県/無職)
- いいなぁと思うものもあるが、なんでもかんでも韓国風にという風潮が好きではないため。(30代/女性/三重県/専業主婦)
- カラーリングが奇抜すぎるし、皆同じ人に見えてしまう。(40代/女性/東京都/専業主婦)
- 男性の感覚スタイルは似合う人と似合わない人の差が激しいと思うので。(30代/女性/東京都/正社員)
- お坊ちゃまにしか見えない。(30代/女性/沖縄県/派遣社員、契約社員)
- みんな同じような雰囲気になってしまうから。(30代/女性/大阪府/専業主婦)
- 基本的にはカッコいいヘアスタイルが多いですが、時々理解できないヘアスタイルを見ます(50代/女性/神奈川県/専業主婦)
- 長めの髪の男性が好きなので、短い韓国風は好きではない。(10代/女性/愛知県/自営業、自由業)
- 好みではないからです(30代/女性/大阪府/パート、アルバイト)
- 女々しいです(30代/女性/東京都/派遣社員、契約社員)
- どちらかというとがちがちに固めているヘアスタイルでエアリー感がないから(20代/女性/愛知県/パート、アルバイト)
- 色味が独特すぎてアジア系の顔立ちに合ってない人が多いから。(30代/女性/東京都/正社員)
- 昭和っぽい(20代/女性/神奈川県/専業主婦)
- ドラマで皆同じようなおでこを秘すスタイルが多く違和感がある(50代/女性/大阪府/専業主婦)
- みんな同じ髪型に見えるから(30代/女性/福岡県/正社員)
- みんな同じような髪型で個性がない(20代/女性/新潟県/専業主婦)
- 日本人のメンズには、合わないと思うので(20代/男性/福岡県/パート、アルバイト)
- 韓国人男性だから似合うと思います。(40代/男性/長崎県/自営業、自由業)
- なんとなく雰囲気が良い時とそうでもないときがあって、両極端があるので正直もう少しライト風なふわふわ髪の方がまだ好きです。(40代/女性/東京都/正社員)
- モテたいという強い意志を感じ、圧が強いから(20代/女性/北海道/学生)
- 少し個性的な髪型が多い印象がある。服装とミスマッチなヘアスタイルで歩いている人を見てから見る目が変わってしまった。(30代/女性/愛知県/専業主婦)
- 上記と同じ内容に加えて、男性と括っていいのか、中性風といった方がいいのか、と判断しかねる。私の世代には、気持ち悪い。(50代/女性/香川県/パート、アルバイト)
- チャラチャラし過ぎ(40代/男性/富山県/会社経営、役員)
- お洒落で素敵だけど、個人的にあまり好みではないからです。短髪のほうが好きです。(30代/女性/香川県/パート、アルバイト)
- みんな同じ感じにみえるから(30代/女性/神奈川県/正社員)
- 昔のイメージがある。(20代/女性/福岡県/自営業、自由業)
まとめ
女性の韓国風ヘアスタイルが好きかについて、「好き」が80%、「好きではない」が20%となり、『8割の人が女性の韓国風ヘアスタイルが好き』という結果でした。
「好き」の意見では、「今風でおしゃれ」、「女性らしく可愛い」、「大人っぽくエレガントさがある」といった意見が多く見受けられました。
「好きではない」の意見では、「みんな同じ、ワンパターン」、「派手すぎる、バブリーなイメージ」といった意見が見受けられました。
男性の韓国風ヘアスタイルが好きかについて、「好き」が57%、「好きではない」が43%となり、『過半数の人が男性の韓国風ヘアスタイルが“好き”。しかし“好きではない”も4割強と多い。』という結果でした。
「好き」の意見では、「清潔感があり格好良い」、「今の流行りでおしゃれ」、「若々しさを感じる」といった意見が多く見受けられました。
「好きではない」の意見では、「前髪が鬱陶しい」、「男らしく感じない」、「みんな同じ髪型に見える」といった意見が見受けられました。
以上の結果から、女性の韓国ヘアと男性の韓国ヘアのどちらも過半数の人が“好き”と回答しており、韓国風ヘアスタイルは人気であることが分かりました。
しかしながら男性の韓国ヘアにおいては4割強が“好きではない”と回答していることから、男性の韓国ヘアは万人受けするとは言えないと思われます。
《調査結果の引用・転載について》
本レポートの著作権は、株式会社ノーマリズムが保有します。
引用・転載される際は、「ヘアログ」( https://hairlog.jp/ )へのリンクと出典を明記してご利用いただくようお願いします。
調査の内容の一部または全部を改変して引用・転載することは禁止いたします。