
- 技術: 3.5
- 接客: 1.5
- サービス: 1.5
- オシャレ度: 3.5
- 施設: 3.5
1度目行った際は細かく話してしまっても聞いてくださって、ん?と思う所(以前別の所で何度も伝わらなかった話をし、不安だから細かくお伝えしていただけなのにこだわりが強いと言われる、色々話していたら嫌なのか睨むような表情を何度もされる、色々話していたら嫌なのか睨むような表情を何度もされる、知らなくて前髪カットのみで予約したことがあり(その日体調不良になってしまいキャンセル)前髪カットはやってないがお悩み深そうだったのでお会いだけしようと思い連絡しなかったとおっしゃられる)もありましたが、こちらもうまくお伝え出来なかったのもあり、LINEにも一生懸命お伝えくださってありがとうございましたと送ってくださり、素敵な方だと思い次の予約を取らせていただきました。
3週間前に予約を取っていましたが、予約の6日前に肺炎にかかられ今週は休みを取られるのでキャンセルにしてもらえないかとLINEで連絡(定型分のような文章で次の予約も順次連絡するのでお待ちいただけないでしょうかと書いており疑問はありましたが、体調が悪くお1人でされてるなら余裕もないかと思い、大丈夫ということと心配でしたので治ってからのご連絡で大丈夫と送りましたが返事なし)
↓
待っている間もなぜかホットペッパーの予約を止めていなく先の予約もどんどん埋まっていく
↓
体調がマシになった連絡もLINEで定型分のような文章が来る(謝罪と次の空いてる日が書いていて、ご予定いかがでしょうか?のみ)
↓
案の定、連絡が来た際にはホットペッパーで始め出ていた予約も全て埋まり、かなり先の日にちのみでカラーがとてもじゃないけど間に合わず断る
↓
カットとカラートリートメントを分けてか、平日でも空けれる旨伝えるが、それでも〜日、〜日(ホットペッパーで出していたより先の日にち)のみになります。ご予定いかがでしょうか?と返ってくる。
↓
カラーが間に合わないのでカットだけでまた行かせていただきます。とお伝えし、やっとご不便をおかけして申し訳ありません。とLINEに書いて来られる。
本当に体調が悪かったのか疑問です。
本当だとしても、お客さんが心配したLINEを返信しない(体調が悪ければ仕方ないですが最低治っててからの謝罪はいると思います)、治ってから回復の連絡もLINEで電話等で直接謝らない、ネット予約を止めず先に予約を取ってるお客さんを優先で変更できるようしない等適当すぎてびっくりしました。
私自身もお店に1人での接客業をしていた時期があり大変さはわかるので、体調面ということでかなり初めは許してましたがどんどんあり得ないことをされるので、1つ予定が狂えばお客さんは全部予定を変更しなきゃいけなくなったり、違う日を空けたり休みを変えたりや、新しい美容院を探す手間もかかるのに、全てLINEでの連絡、定型文のような文章、ネット予約を止めておらず先のお客さんの予約を優先にしない、接客業としてどう考えてもありえなく、1度は予約を取ったがやっぱり嫌になり予約を取りたくなくなりこういうことをされたのかと疑っております。
どちらにしろお店に合わせて欲しい感が強すぎ、お客さんのことを考えていないお店ではないでしょうか。